昔ダビマスの呪いって言葉があったよね

久しぶりにネタ記事。

攻略とは何の関係もない記事なので興味のない人は読み飛ばして下さい。

初期の頃にはよく見かけた「ダビマスの呪い」というワード

もう最近ではダビマスの呪いという言葉を全く聞かなくなりましたが初期の頃は5chなどでよく見かけました。

ダビマスに関わるとろくなことが起きないという状況が続いていたために生まれたワードだったように思います。

今となっては懐かしい言葉です。

田中将大(野球選手)

2017年5月

ダビマスとのコラボが始まって以降、絶不調に陥り5月15日の登板から5連敗を喫する。大量失点でKOされる試合も多くこのあたりからダビマスの呪いとかいう言葉を見かけたように思います。

ネットの田中マー君ネタでよく見かける面白い見出しのやつはこの2017年ですね。

↓こんなやつ

2025y09m06d_163517399

個人的には10戦目の「田中発見される」とか27戦目の「恐怖のタナカ出現」29戦目の「謎の存在」あたりが好きw

インスタントジョンソンのじゃいさん(芸人)
2017年春ごろに配信されたダビマス公式のYouTube動画「ダビマスガール」のメインMCを務めたインスタントジョンソンのじゃいさん。

この年、突然妻から「嫌いだから、4年後に離婚してほしい」言われたらしい。冗談ではなく4年後に本当に離婚する予定だったらしい。いつ言われたのかは定かではないが、たまたま私が見ていた2017年10月24日放送のミヤネ屋にじゃいさんが出演されていてその中で半年くらい前に妻から言われたと言っていたのでダビマスガールの時期とピッタリ重なる。

ちなみにダビマスガールは第一弾が2017/03/17 に、第二弾が2017/04/21 にYouTubeで公開されている。

「じゃい 離婚約」でググると、その後なんとか離婚は回避できたようです。

ですがじゃいさんといえば的中馬券に関する高額の追徴課税の件でも話題になったりしていましたね。

アロゲート(競走馬)
2025y09m06d_170925106

現役世界最強馬というキャッチコピーでダビマスのガチャに目玉種牡馬として登場。

その後、勝利することなく現役を引退。

牧場長(近藤)
牧場長がTwitterで行っていたGⅠ予想にて本命に上げた馬がことごとく負け続ける。

2025y09m06d_172712207

ガチガチの一番人気を指名しているにもかかわらず負け続ける。牧場長の指名した馬があまりにも負け続けるのでもうGⅠ予想は辞めてくれと一部ユーザーから悲鳴があがるも、しまいには複数頭を本命に挙げるという暴挙に出る。

そして

2025y09m06d_173619751

最終的には本命馬を3頭にしてとうとう的中させる。

ちなみにスタリオンTVで時々行われていた生で近藤Pのポケットマネーで馬券購入する企画も的中したことは1度もなかったように記憶しています。

2025y09m06d_174623593

天気
・大阪オフラインファンミーティング翌日⇒最強台風が大阪に襲来!
・第3回王座決定戦の予選決勝生配信当日⇒最強台風が関東に襲来!
・大井競馬場からの生配信当日⇒謎の寒波襲来!

近藤時代のダビマス関連イベントはなぜか超悪天候に見舞われることが多かった。スタリオンTVの生配信でプレゼントのキーワードに「あめおとこ」というワードが使われたこともあることから恐らく近藤Pが雨男なのではないかと推測される。

app store
最近は起きなくなりましたが、以前はダビマスのアップデートがある日はなぜかapp storeの遅延がよく起きていました。ほんとなぜだかわからないけどダビマスのアップデートがある日は毎回のように遅延が起きていたのが謎でした。

ドバイワールドカップ

2020y10m30d_201917554

こんなログインボーナスそれまで1度もやったことなかったのになぜか2020年だけはドバイワールドカップデー記念としてドバイウィークログインボーナスというものを実施。

しかしこの年のドバイワールドカップはコロナの影響により開催直前で中止になりました。

ジャングルポケット(芸人)

2025y09m06d_201751589

コラボイベントでダビマスと関わったトリオ芸人のジャングルポケットさん。

ダビマスとコラボした後にいろいろありすぎてトリオからコンビになってしまいました(^^;

それとダビマス内で調教師才能としても登場している太田さんの持ちネタ「人間体重計」。これもなんかセクハラだとかなんとかで炎上してましたね(^^;

まだ他にもいろいろあるのですがネタとして書くのはちょっとダメかなと思うことも多いので今回はこれくらいでやめときます。

逆にダビマスと関わった後にどんどん良くなっていた人もいますし悪いことばかりではありませんでした。佐々木さんとか馬がドバイで勝ったりしましたし。

今年11月には9周年を迎えるダビマス。なんとか盛り上がって欲しいです。

※今回の記事は自分の記憶をもとに書いているのでもしかしたら間違って記憶している出来事もあるかもしれません。そのときはすみません。