ダビマスの売上のこととか考察してみた

暇だったのでダビマスの売上に関することをちょっと真面目に考察してみました。

ゲーム内容とは完全に関係のない記事になります。

ソシャゲの売り上げ予測が見れるサイトとかがあるのですが今年に入ってからダビマスの売上予測が大きく下がっているのでなんとなく気にはしていました。

2020y04m11d_150628449

2020y04m20d_161101791

多分これはiOSなどのランキングから予測して出してる数値だと思うので単純に馬蹄石やボックスの課金が減ったのが分かるというくらいでそれ以外から得られる収入に関しては含まれてないと思う。

というのはゲーム内に実装されている動画広告が再生された際に運営に入る収入が含まれていないと思う。だから単純に売上予測の数字が減ってるからと言ってダビマスヤバいんじゃね?とはならないと私は思っております。

毎日ダビマスやってる人なら何回もゲーム内の動画広告を再生してると思います。私は毎日かなりの回数再生してます。あの動画から得られる収入は実はけっこう大きいのだと思う。

ここから先はあくまでも私の勝手な予測でしかないけれど、

3月のアップデートから動画広告が沢山増えました。

3月のアップデート前の広告収入は月に450万前後と予想。
3月のアップデート後の広告収入はちょっと幅が大きいけれど月に1000万から3000万くらいかなと予想。

ガチャ売上が減っても3月からは広告収入を増加させてプラマイ0くらいに収まってそうだなと私は予測します。

増加した理由としては3月アップデート前は1社の広告代理店の広告しか使ってなかったのが
アップデート後は4社くらいに増えてる。
(毎回動画の形式が異なるのは別々の代理店が出してる広告を混在させているからそうなってると思う)
なんとなくのふわっとした予測でも以前の広告収入の倍以上にはなってそう。

今後のダビマス

BTCやご当地イベントなどが作られたのは実はこの動画広告収入を増やすためなんじゃないかと最近思っています。

上で書いた広告収入予測はあくまでも1万人くらいアクティブユーザーがいると考えて計算しました。

でもリーディングやってる時以外そんなにアクティブいないんじゃない?と思われるかもしれませんが、昨年末からわざわざ公式BCの回数を減らしてでもBTCやご当地イベなど周回系イベントの回数を増やしてるのはそのためなんじゃないかと思っています。チーム戦のBTCにわざわざ周回要素を入れたのがなんとなく気持ち悪かったから。

この2つのイベントに関しては報酬が良いから頑張って周回してるという人多いのでは?
第2回のBTCではわざわざ特攻非凡のミホノブルボンを配ってる。ブルボンを使わないと損だと思って周回した人多いのでは?

私はこのイベントは動画広告を再生させるために作られたイベントだと思う。

3月以降何気にログインボーナスで馬蹄石貰える回数が増えたし、馬体解析もずっと無料になる。

ゲーム内の課金アイテムやガチャの売上が下がってもいいからアクティブユーザーをつなぎとめてかつ行動力を消費させる工夫をしながら広告収入を増やす。

これがこれから先の運営の戦略じゃないかなと考察してみました。

売上予測が数千万下がってるからダビマス危ないんじゃない?と一瞬思えるけど上記で書いた理由から私はまだまだ大丈夫だと予想。むしろガチャの売上に頼るよりも動画再生などの収入の方が安定しそうな気がする。

最近は同じように動画広告を見るだけでプレイし続けれるソシャゲとか他にも増えてきてる印象なので、ダビマスもこっちにシフトしていくのは面白い試みなのかも。

(広告見てれば課金が全くいらないソシャゲで人気のものと言えばパッと思いつくのは人狼ジャッジメントとか)

ただこれらはユーザーの数と動画広告を見てでもプレイを続けたいと思わせれるコンテンツ力が必要になるので、アクティブユーザーの数が目に見えて減ってきたらまた次の手を考えないといけなくなりますね。

ということで今後のダビマスは広告の方にも比重を置くのではないかと私は予想。

ガチャ収入と広告収入が1:1くらいになったら良いかなと思っております。

※ここで書いた広告収入の予測はあくまでも私の勝手な予測でしかないので大きく外れている可能性もありますm(__)m
単価に関してはなんとなく予測はつくけどアクティブユーザーの数が予測しづらいんですよねえ(^^;