VOGの才能「梅風」「竹風」「松風」を使ってみた
新しく実装された新コンテンツ「VOG」をプレイしていきます。
と言ってもブログには何を書けば良いのかわからないしプレイ出来る回数もかなり限られているのでVOGに関する記事更新は少なくなりそうです。
VOGに関してはわからないことだらけですしダビマスには関係なさそうなのでミニゲームと割り切って遊ぶことになりそう。ただ馬蹄石を使わないとなかなか進めることが出来ないのがちょっときついかなと思います。
とりあえず才能に関するところから載せていきます。
今回は才能才能「梅風」「竹風」「松風」の3つを使ってみました。
この3つの才能はダビマスの言葉でいうと素体を上げる才能です。
どれくらい上がるのか気になったので使ってみます。
ちなみにですが、
初期の状態でレース前に下のような能力値だったとしても、
レースに行くと1レース目でバフは何も付いてないのに下の画像のようにスピードが上がってたりします。あと下のは入れ込んでるのでスタミナが大きく下がっています。
こんな感じで何も付けてない最初の状態からレースに行くとスピードやスタミナが上がってたりしてるのでその分を差し引いて才能で素体がいくつ上がってるか確認してみます。
この馬は何もしてない状態でもスピードが5上がってました。
父とか母とかで変わってくるんでしょうかね?わからないですけど同じ配合してたら毎回同じだったのでそういうもんなのだと思います。
才能「梅風」
Aランクの才能「梅風」を付けてみたところ、全ての能力が3上がってますね。
スピードに関してはこの馬は初期状態から5上がってたのでそれを差し引いて3上がってます。
スピスタ根性気性どの能力も同じだけ上がるみたいです。
「梅風」を付けるとプラス3という結果になりました。
才能「竹風」
次にSランクの才能「竹風」を付けてみました。
スピードは5差し引いて考えると全ての能力が5上がってます。
「竹風」はプラス5でした。
才能「松風」
最後にSSランクの才能「松風」を付けてみました。
これは全ての能力が10上がってますね。
「松風」はプラス10という結果に。
今回はVOGの才能のうち「梅風」「竹風」「松風」を使ってみました。
買うにはどれもちょっと高いと感じてしまうかな。気長にプレイしてポイントに余裕が出来てきたら買えば良いかなと思います。