どれくらい2因子になるか見てみる①
自家製種牡馬を作る時に2因子を付けようと思うと血統表の中の因子数をある程度多くしておかないと2因子になりにくいとかありますが、因子数を多くすると2因子になる確率はどれくらい変わるのか見ておきたかったのでちょっとだけ簡単に試しておこうかなと思います。次の公式BC条件も発表されてないのでやることないですし。
自家製種牡馬にした際に何頭中何頭が2因子になったか因子数ごとに数えていこうかなと思います。
まずは因子数を30個にして見てみました。
3因子の種牡馬を使えばもっと増やすことは出来るのですがそこまでしてやりたくはなかったので30個でやりました。
因子数30の馬を20頭作って自家製種牡馬にしてみました。
出来るだけ条件は揃えたかったのでどの馬も因子獲得確率が100%になったところでレースに出すのを止めました。
その状態で2因子になったのは、
20頭中たったの9頭でした。
もっと2因子になると思ってたのですが予想よりもかなり少なかったです。今回は運が悪かったのかもしれません。
因子を30個詰め込んでも全部2因子になったりするという感じではないみたい。
自家製種牡馬を作る時、私はいつも因子獲得率が100%になったら止めてます。もしかしたら賞金とかもっと稼いだ方が2因子率が上がったりするのかもしれませんが面倒なのでやってません。
因子関連に関してはまだ分からないことも多いので思ったようにやってみるのが良いかなと思います。
とりあえず因子30個詰めても20頭中2因子は9頭だけでした。
普段はもっと2因子になるような感じはするから運が悪かったかなとも思います。
ちなみにですがその手前で因子25個の馬を自家製種牡馬にした際は、
4頭中4頭全てが2因子になってました。
ある程度の因子数が入っていれば2因子確率はそんなに変わらないのかな?
まあ偏りの激しいゲームなので少ない試行回数ではあまり参考にはならないですが今回は30個詰め込んでもあまり良い結果は出ず。
次回は因子数を減らして見てみます。