非凡な才能の常時スピードアップとかの効果って脚質が合ってないと効果出てないのかな?
前から少しは気になっていたけどちゃんと確認はしていてなかったのでちょっと確認。
非凡な才能の効果で「常時、脚が少し速くなる」とかの効果は発揮条件の脚質と合っていないと効果が得られていないのかということです。
具体的に例を挙げると、
テンポイント1977の非凡な才能「雲外蒼天」の場合、発揮条件で脚質が先行になっていますが、脚質を先行にせずにBC登録してもパドックのコメントでは、
「おや?」というコメントが表示されます。「雲外蒼天」はこのコメントがパドックで表示されない場合は絶対に発動しません。
脚質が合っていないと最後の直線でのスピードアップの効果は出ないことは分かっているのですが、もしかしたら常時スピードアップなどの効果は脚質に関係なく得られている可能性もあるのでは?と思ったので念のために検証しておこうかと思います。
ブリーダーズカップの「ひとりでレース」を使って検証。
非凡な才能「雲外蒼天」を持った馬を逃げにしてBC登録。
テンポイント1977の非凡な才能「雲外蒼天」は発揮確率が80%なので、パドックのコメントで「おや?」と言われた場合と言われなかった場合のレースタイムを比較することで検証します。
タイムを比較した結果
上の画像にまとめましたがどちらもほとんど同じような結果でしょうか。少しだけ「おや?」コメントありの方が早いような気もしますが全体的に見ると差が感じられなかったので同じと見た方が自然ですね。
この結果から多分ですが非凡な才能の常時アップ系の効果も脚質が合っていないと効果が得られていないみたいです。まあ当たり前の結果ですね。
以前から気になっていたのでちょっとすっきりしました。
ちなみにですが非凡な才能「雲外蒼天」はパドックで「おや?」と言われなかった場合は発動しないので箱庭のレースで使う場合だと、パドックのコメントを見て「おや?」と言われた場合は先行にして、「おや?」と言われなかった場合は逃げにすると効率よく走ることができますよ。
※他の才能を付けていると別の才能で「おや?」と言われる場合もあるので注意。